ウェブで楽しむフカセ釣り!爆チヌの管理人:海信と申します。こんちあ♪(^◇^)
チヌは近場の防波堤や小磯などでも狙える、身近なターゲットとして人気があります。僕のホームグランドの大阪湾や和歌山の各磯周りでも、非常に良く釣れます。
このターゲットは釣り方が多彩です。落とし込みや筏のチヌ釣りなどがメジャーと思いますが、地方地域で多種多様で競技などもあります。船釣りでも投げ釣りでも狙え、大阪湾では伝統釣法のエビ撒き釣りなどでも数も型も出ます。
当サイトは、その色々な釣り方の中でも「フカセ釣り」に特化した内容でお届けしてます。グレ釣りなども役立つと好評です。どうぞ、ゆっくりと遊んでいってくださいね。
磯釣りでのチヌ釣りはフカセ釣りが最高です。
一般的には難しそうに言われることが多いですが、結構簡単です。チヌの卦があれば比較的簡単に食ってきます。ただ、エサ取りとの格闘に耐える必要がありますが・・・笑
ポイントの絞り方、エサ取りの交わし方など、磯釣りのチヌのフカセ釣りは、グレ同様に色々なコツがあります。参考にして下さいね。
波止釣りのチヌのフカセ釣りは、やれば結構釣れるのですが、やられる方が少ない少数派の釣りです。狙いのポイントは波止際や駆け上がりなど多岐に渡りますが、これも、そのポイントの特徴とか知っていれば、狙いが絞れて確率がグンと上がります。
当サイトの管理人、海信のメインフィールドは大阪湾ですが、年中どこかでチヌはフカセ釣りで釣れてます。関西在住の人は、メインの釣りにピッタリだと思います。
波止釣りのチヌは入門者にも最適な釣りと言えます、当サイトをぜひ参考にして下さいね。
まだまだたくさんコンテンツがあります、サイドバーのカテゴリリンクからお楽しみ下さい
PHOTOアーカイブです。最近チヌ釣りにあまり行けて無いですが、頑張りまっす!

51.2cm(和歌山、古座)

48.5cm(和歌山、古座)